ファイナンスに関しては、まずは経営分析からはじめました。昨年度はただひたすら公式を暗記していたため、今年はなぜこの公式を用いて分析が必要となるのかという点に着目しながら「経営分析指標俺流マインドマップ」を作成しました。しかし、これはあくまでインプット作業になるため、アウトプットとして昨年購入した問題集にあたっています。
明日の朝までに、キャッシュフロー計算書対策についても考えようと思います。週間予定表は勉強ネタだけでいっぱいだ〜。4月に入ったらXデーの設定も視野に入れないとなぁ。。。
しかし…もうすぐ4月か。。。早いなぁ
まとまった時間だからこそ理解が深まるものもあります
そー考えるとまとまった時間が取れるGWは非常に重要な機会ととらえることができます
「診断士の受験にはGWをいかに活用し倒せるかがポイントである」、と考えるとすると
4月はGWに向けた大いなる助走ですね
短期目標を立てて確実にクリアしていきましょう
これからが勝負です
お互いにがんばりましょう
おひさ〜です。
GWの活用方法はしっかり計画立てようと思います。そのためにも4月の除草は満開の花を咲かせるためには重要な時期ですね
4月は短期計画をしっかり実施しようと思います。